デジタル商品券のお申込み方法
購入申込受付期間
ご準備いただくもの
- マイナンバーカード ※作成時に設定された署名用電子証明書(英数字6〜16文字の暗証番号)もご確認ください。
- スマートフォンのAppleIDやGoogleアカウント、パスワードなど端末の基本情報
- インターネット利用が可能でマイナンバーカードの読み取りに対応しているスマートフォン(OSバージョン:Android 9.0以上、iOS13.2以上の機種を推奨)
購入申込案内チラシ
申込方法動画
お申込方法
-
1
-
- ※ Apple、Appleのロゴ、App Storeは米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- ※ Google Playおよび Google Play ロゴはGoogle LLC の商標です。
- ※ ご利用にはQRコードの読み取りが可能なスマートフォン等が必要になります。※QRコードは株式会社デンソーウェーブの商標登録です。
-
2
xIDアプリで使用するPIN(4~12桁の数字)を設定します。
PINとはアプリを使用する際に設定する利用者個人の暗証番号です。
-
3
xIDアプリに署名用電子証明書の暗証番号を入力し、マイナンバーカードを読み取ります。
-
4
メールを受信するメールアドレスを登録します。
-
5
「デジタル郵便受け」の設定を行います。設定しておくと、姫路市からxIDアプリにお知らせが届きます。
-
-
2
令和7年9月18日(木)午前9時~10月14日(火)午後11時59分
-
1
xIDアプリに表示される「しらさぎPay」ボタンを選択します。
-
2
画面にしたがって新規登録し、ログインします。
-
3
携帯電話の電話番号を入力し、着信認証を行います。
-
4
ホーム画面右上の「申し込む」ボタンを選択します。
-
5
申し込みたい商品券を選択します。
-
6
「子育て応援枠」は、子どものマイナンバーカードを読み込み、認証を行います。
-
7
申込セット数を選択し、申込内容を確認後、「抽選に申し込む」を選択します。
-
-
1
-
3
令和7年10月29日(水)午前9時~11月21日(金)午後11時59分
-
1
ホーム画面に表示される「抽選結果を見る」を選択します。
-
2
当選した方は「お支払方法案内へ進む」を選択し、案内に従って支払います。
-
3
ご購入(チャージ)いただくとアプリにポイントが付与されます。
※クレジットカードはオンライン決済でのみ利用可能です。
-
1
-
4
令和7年10月29日(水)午前9時~令和8年1月31日(土)午後11時59分
-
1
xIDアプリを開き、しらさぎPayを開き「この商品券を利用する」を選択します。
-
2
店頭の二次元コードを読み込み、表示された画面に利用金額を入力します。
-
3
アプリに入力された利用金額を店舗側と確認後、支払いを実施します。
- ※ ひめじしらさぎ商品券をご利用いただくには、スマートフォンにxIDアプリをダウンロードし、マイナンバーカードの読み取りをしていただく必要があります。マイナンバーカードの読み取りができなければ、デジタル商品券をご購入いただけません。
- ※ アプリの登録、認証の際、認証メールを受信できるメールアドレス、電話を着信できる携帯電話番号が必要となります。
- ※ デジタル商品券をご購入後、引越し等でマイナンバーカードの住所が姫路市外に変更された場合、商品券はご利用いただけなくなります。チャージ残額があった場合も無効となりますのでご注意ください。
-
1
購入申込手続きサポートメニュー
スマートフォン操作に不慣れな方もデジタル商品券をお申込みいただけるよう、多様なサポートメニューをご用意しています。

1個別サポート窓口
予約制/令和7年9月18日(木) 〜 10月14日(火)
【9月11日(木)から予約を受付しますが、サポート開始は9月18日(木)からです】
スマートフォン操作に不慣れな方もデジタル商品券をご利用いただけるよう対面による「個別サポート窓口」を市内に開設します。
お持ちのスマートフォンの種類・携帯電話会社を問わず、xID(クロスアイディ)アプリのダウンロードからデジタル商品券の申し込みまでのスマホ操作方法をサポートします。
一部の窓口(商業施設 特設コーナー)では先着順での受付になります。詳しくは「個別サポート窓口」のページをご確認ください。
2申込受付サポート窓口
先着順/令和7年9月18日(木) 〜 10月14日(火)(土・日・祝日は除く)
会場:姫路市役所1階ロビー特設コーナー
商品券の購入申込みにあたり、xID(クロスアイディ)アプリのダウンロードからデジタル商品券の申し込みまでのスマートフォン操作方法等を対面にてサポートします。(20分程度)
-
※
サポート時間:9:00 〜 17:00(土・日・祝日は除く)
-
※
予約制ではありませんのでお待ちいただく場合があります。
ご持参いただくもの
- マイナンバーカード ※作成時に設定された署名用電子証明書(英数字6〜16文字の暗証番号)もご確認ください。
- スマートフォンのAppleIDやGoogleアカウント、パスワードなど端末の基本情報
- インターネット利用が可能でマイナンバーカードの読み取りに対応しているスマートフォン(OSバージョン:Android 9.0以上、iOS13.2以上の機種を推奨)
3利用者向け説明会
予約制/令和7年9月18日(木) 〜 10月14日(火)
【9月11日(木)から予約を受付しますが、サポート開始は9月18日(木)からです】
期間中、市内79会場を巡回し、スマートフォン操作に不慣れな方もデジタル商品券をご利用頂けるよう、購入申込の手続きをサポートします。
一部の会場では先着順での受付になります。詳しくは「会場リスト」をご確認ください。
予約方法
-
① ネット予約
希望される方は下記から会場と日時を予約してください。利用者向け説明会 予約フォーム -
② FAX予約
希望する会場、日時、お名前、人数、Tel番号、Fax番号をご記入の上、姫路しらさぎ商品券発行事務局(079-240-6918)まで送信してください。予約が完了しましたら事務局よりご連絡します。満席の場合は、時間や会場の変更をお願いする場合があります。 -
③ 電話予約
ひめじしらさぎ商品券コールセンター(079-240-6917)へ電話申込み
ご持参いただくもの
- マイナンバーカード ※作成時に設定された署名用電子証明書(英数字6〜16文字の暗証番号)もご確認ください。
- スマートフォンのAppleIDやGoogleアカウント、パスワードなど端末の基本情報
- インターネット利用が可能でマイナンバーカードの読み取りに対応しているスマートフォン(OSバージョン:Android 9.0以上、iOS13.2以上の機種を推奨)
利用可能店舗に関して
ご利用いただける店舗情報は、9月18日(木)から順次このホームページと「xID」アプリでご確認ください。また、10月29日(水)からの利用期間にあわせ、参加店舗の店頭にポスターが掲示されますので、それでもご確認いただけます。